盆栽 カナシデ
シデ類(ソロ)は、カバノキ科の落葉高木で、「アカシデ」「クマシデ」「サワシデ」「イヌシデ」「イワシデ」の5種があります。
カナシデは盆栽界での通称で、標準和名をクマシデ(熊四手)といいます。
葉脈が緻密で繊細な葉の雰囲気を持っています。
春の美しい芽出しから、夏の新緑、秋の黄葉、冬の寒樹姿など四季折々のすがたが楽しめます。
日当たりを好みますが、夏の強い日差しにあたると葉焼けをしますので、夏は半日蔭~明るい日陰で育てるのがおすすめです。
冬は凍結しないところで保護をしてください。
根が細かく水切れに弱いので、とくに夏場は水切れのないようにし、葉水も与えてください。
冬季は落葉しています。
高さ:17㎝、最大幅:13㎝
鉢:高さ5㎝、直径7.5㎝
育て方のしおり同封します。
〇 日々植物は生長しておりますので、画像と多少の相違のある可能性があります。
〇 配送中の急激な温度環境の変化により、植物は大きなダメージをうけています。その際、植物に痛みを生じる可能性があります。
上記ご了承の上、ご購入の検討をお願いいたします。
¥3,900
※この商品は、最短で8月16日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら