Blog
2017/07/25 12:32
一説では「われもこうありたい」というはかない想いをこめて名付けられたとも。
6~10月頃に咲きます。
花色は暗紅色で小さな楕円形の花穂が、風にそよそよと揺れるすがたに趣を感じます。
源氏物語にもでてくる古くからなじみのある草花です。
秋の季語にもなる吾亦紅。
一般的なワレモコウは、晩夏から秋に花を咲かせますが、
こちらは、その中でも「タンナワレモコウ」と呼ばれる種類で、花期は夏です。
小型で「屋久島ワレモコウ」というのも、夏に花が咲きます。
背丈が小さくまとまるのがありがたい。
大きな鉢に植えると見ごたえがあります。
箱根菊とのよせうえですが、菊はお隠れ気味です。。
見ばえのせぬ、
と詠われてもいますが、、
毎年楽しみにしている花なのです。